1
/
の
5
地釉象嵌縄文方壺
地釉象嵌縄文方壺
通常価格
¥560,000 JPY
通常価格
¥560,000 JPY
セール価格
¥560,000 JPY
単価
/
あたり
税込。
【商品№】2
【商品名】地釉象嵌縄文方壺
【作者】島岡達三
【価格】¥560,000
【重量(g)】1759.2
【横幅(㎜)】105
【縦幅(㎜)】105
【高さ(㎜)】231
【3D測定データ】あり
【共箱】あり
【コメント】
島岡達三 — 「縄文象嵌」技法を始めた人物であり、人間国宝に認定された陶芸家。
縄目模様の上に化粧土をかける独自技法は、益子焼に新たな装飾美をもたらした。
この方壺には、精緻な縄文象嵌と落ち着いた地釉が調和し、静謐さと力強さが共存している。
島岡達三 — 「縄文象嵌」技法的創始人,同時也是人間國寶。
在繩紋上覆蓋化妝土的獨創手法,為益子燒帶來了全新的裝飾美感。
這件方壺呈現出精緻的繩文象嵌與沉穩的地釉,兼具靜謐與力量感。
Tatzuo Shimaoka – Founder of the “Jōmon Inlay” technique and a designated Living National Treasure.
His unique method of applying slip over cord-mark patterns brought a new decorative beauty to Mashiko ware.
This square jar harmonizes intricate Jōmon inlay with subdued earth glaze, embodying both tranquility and strength.
受取状況を読み込めませんでした
低在庫:残り1個
詳細を表示する



